イラスト素材は利用規約をお読みの上ご利用ください


同じタグのイラスト素材
上弦について
2011年8月20日作
● 呼称
上弦、上弦月
上弦の月の運行は太陽に6時間遅れていて、12時にのぼり24時に沈む。そのため夕方や夜浅くに見やすい。下弦の月は6時間進んでいて、0時にのぼり12時に沈む。そのため深夜過ぎや未明に見やすい。夜浅くに西の空に見える上弦の月は、弦の部分が上に見える。
弦月の名は、輝いている半円部分を、弓とそれに張った弦になぞらえたもので、弓張月(ゆみはりづき)、弓張(ゆみはり)ともいう。弦月とだけ書いて「ゆみはり」と訓読みすることもある。他に、恒月(こうげつ)、破月(はげつ)、片割月(かたわれづき)などとも。
引用:Wikipedia